
婚活で疲れ果てる理由
婚活でどうして疲れるか?
なんの予備知識もなく「婚活さえ始めれば簡単に理想の相手と結婚できる(自分で選べる)」と思って婚活をSTARTされた方は、実際に婚活をやってみて現実が分かると、それを受け止める事ができなくて、打ちのめされると思う…。
多くの方が、婚活に疲れた…自分を否定された…などと感じてしまい、結婚を諦めてしまう人も多いかと…。
気持ちや行動は分かりますが、そもそも受験や就活などを行う時に、全く対策を練らないで理想の大学に合格したり一流企業に就職できるでしょうか?
結婚生活に対するビジョン何もなくて、女性が自分の人生を託すでしょうか?
いつもいらいらしていたり不安を抱えてネガティブな事ばかり口に出す女性と向き合っていこうと思う男性は果たしているかな…?
察して欲しい…分かって欲しい…愛して欲しい…親の面倒をみて欲しい…子供を産んで欲しい…家を守って欲しい…相手に求める前に、きちんと説明したり、相手に何ができるか考えた事はありますか?
理想の人と出会えない、良い人(いい男・いい女)と出会えない…とか理想の人はこの世にいないなどと言っているのは、自分にとって都合の良い人が現れないだけではないですか?
いつの間にか自分の家族や自分の事だけ考えていませんか?
そして過去の栄光や見栄やプライドは婚活には何のプラスにもならないと思います。
それよりも今の自分ときちんと向き合い、現実を受け止めて未来に向かって歩んで欲しいと思います。
婚活に関する数値
人口構成:20代から50代の独身男性が独身女性より300万人多い
結婚確率:35歳以上の独身男女が結婚できる確率は約3%程度
自然な出逢いでの婚姻確率:約90%
この数字から何が言えるかと言えば、そもそも婚活で結婚できる事自体が奇跡的という事です。
なんの努力もしないで、今のままの自分を受け止めて欲しい…なんて思っていたらどう考えても無理ですよね…💦
この記事を書いた人

- ライフパートナーズ株式会社:代表取締役|一般社団法人結縁会:理事長|言の葉の館グループ:代表|恋愛カウンセラー|認定結婚カウンセラー|人生相談師
- 1966年5月29日・愛知県岡崎市生まれ・静岡県袋井市在住。愛知大学中退・大手不動産会社・物流商社勤務・ライフパートナーズ株式会社設立。趣味:国内旅行・ドライブ・神社仏閣パワースポット巡り・御朱印御城印鉄印蒐集・飲み歩き・カフェ巡り・恋愛相談・仕事など。家族:妻と猫二匹・再婚した妻とは結婚23年目。モットー:知覚動考
Array
婚活男女の本当の気持ち|婚活深層心理2021.04.18頭だけで考えないで色々と試してみよう!
婚活必勝メソッド|婚活アドバイス2021.04.17一日も早く婚活迷子から卒業する方法を知りたい方必見
婚活相談|カウンセリング2021.04.16お見合いが沢山成立する秘密
お勧めの婚活デートスポット2021.04.15春華堂スイーツバンクのオブジェがでかくて半端ない件
この記事へのコメントはありません。